市川市・女性専用の整体サロン

お客様の身体の不調だけではなく将来の健康も一緒に考えるカラダサロンきえ

肩甲骨の痛みの原因とは?
  • check_box 専門のカイロプラクティックによるオーダーメイドの施術
  • check_box 姿勢改善のためのセルフケアアドバイスを提供
  • check_box リラックスできる完全個室での施術環境
  • check_box 肩甲骨の痛みの根本的原因を見つけ出すカウンセリング
  • check_box 日常生活の姿勢改善をサポートする生活習慣の提案
  • check_box 小さなお子様連れでも安心して施術を受けられます
  • check_box 健康的な身体づくりを目指し、将来の不調予防に努めます

こんにちは!市川市の整体・カイロプラクティックサロン「カラダサロンきえ」です。

「なんだか肩甲骨らへんが痛いなぁ」と感じていませんか?

肩甲骨の痛みの多くは、姿勢の悪さやストレスから生じます。長時間のデスクワークやスマホの使用など、日常生活での悪習慣が根本的な原因となることが多いです。正しい姿勢を学ぶことで、痛みを軽減することが可能です。市川市のカラダサロンきえでは、個々のお身体の状態を見極め、オーダーメイドの整体を通じて、痛みの改善をサポートします。

整体で姿勢を改善するメリット

整体で姿勢を改善するメリット

肩甲骨の痛みを和らげ、健康な身体を手に入れましょう。

  • Point 01

    整体のメリット
    整体を受けることで、骨格の歪みをリセットし、正しい姿勢を取り戻すことが可能です。特に肩甲骨に関連する筋肉や神経のバランスを整えることで、痛みが軽減されるだけでなく、全身の血行も改善されていきます。整体は心身ともにリラックスさせ、日常生活の疲れやストレスを解消する助けとなります。
  • Point 02

    姿勢改善の重要性
    正しい姿勢は肩甲骨の痛みを和らげる上で非常に重要です。普段の癖や習慣からなる姿勢の悪化は、肩甲骨周りの筋肉に負担をかけ、痛みを引き起こします。整体で姿勢を改善することで、骨格のバランスが整い、肩や背中の緊張もほぐれるため、痛みが軽減されます。
  • Point 03

    セルフケアのポイント

    整体での施術に加えて、日常生活でのセルフケアも効果的です。市川市の整体・カイロプラクティックサロン「カラダサロンきえ」では、お一人おひとりに合ったセルフケアをお伝えしています。毎日少しずつ取り入れて習慣化しましょう。

背景画像
私たちの施術内容

施術内容

市川市の整体・カイロプラクティックサロン「カラダサロンきえ」では、お客様の肩甲骨の痛みを効果的に緩和するため、骨格矯正に特化した整体メニューをご用意しております。肩甲骨周りの痛みの原因は、姿勢の悪さや日常生活の悪習慣によることが多く、特にデスクワークやスマホの使用によって肩や背中の筋肉が硬くなり、骨格が歪むことで生じます。このような状態から脱却するには、正しい姿勢を学び、骨格のバランスを整えることが第一歩です。

初めに、痛みの原因を探るための丁寧なカウンセリングを行います。それに基づいて、お客様一人ひとりに最適な施術を提案し、効果的に肩甲骨周りの筋肉を優しくほぐします。姿勢を整えるオーダーメイドのアプローチにより、肩甲骨の痛みを改善し、全身の健康へとつなげることを目指します。

施術を通じて痛みを軽減するだけでなく、肩甲骨の周りの筋肉が緩むことで血行が促進され、結果として、身体全体の疲労感が軽減され、日常生活がより快適に過ごせるようになります。姿勢改善は、肩甲骨の痛みを和らげるだけでなく、健康的な生活を取り戻す手助けをします。また、施術後は自宅でもできる簡単なセルフケアや生活習慣のアドバイスを行うことで、再発防止にも努めています。

市川市の整体・カイロプラクティックサロン「カラダサロンきえ」では完全個室のプライベート空間でリラックスしながら、施術を受けることができます。ぜひ一度体験ください。

ご予約・お問い合わせ

  • お申込み・お問い合わせ
  • お申込み・お問い合わせ
  • お申込み・お問い合わせ
  • お申込み・お問い合わせ

市川市の整体・カイロプラクティックサロン「カラダサロンきえ」では、公式LINEからもお問合せやご予約が可能です。お友達登録の上、メッセージを送信ください。なお、予約サイトもご用意しており、こちらからご予約いただきますとその場でご予約完了となります。(予約サイトは市川市欠真間のサロン限定です)

また、市川市・浦安市への出張施術も承っております。当サロンは東京メトロ東西線「南行徳駅」から徒歩8分の位置にありますが、東西線沿いではない市川市市民の方、ご家族のご都合で家をあけることが難しい方、お子様が生まれたばかりの方、ご相談ください。

少しでもお力になれたら嬉しいです。

Contact お問い合わせ

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事